よくある質問
QUESTION
警備業や採用に関する疑問や質問をQ&Aでお答えします。
警備業や採用に関する疑問や質問をQ&Aでお答えします。
機械警備・
ホームセキュリティに関する質問
警備料金の目安を教えてほしい
A
お客様のご要望による警備内容や、機器の購入やレンタルなどで料金が変わりますので、お見積りにて提示させていただいています。
お気軽にお申し付けください。
警備契約の支払方法を教えてほしい
A
銀行振込、口座振替、クレジットカードなどをご利用いただけます。
お支払方法の変更をご希望のお客様は、各事業所にご連絡ください。
なお、口座振替やクレジットカードのお申込みにつきましては、事務手続きの都合上1~2か月のお時間を頂きますので、予めご了承ください。
警備の通信回線は何が使えますか?
A
光回線やモバイル回線、DSL回線、ISDN回線(2024年1月まで)アナログ電話回線が使えます。
アナログや光電話などの電話回線は、当社管制センター(福岡県飯塚市)までの通話料金が発生します。
光回線のお客様でVPNをご利用のお客様や高度なセキュリティをご利用のお客様には、警備専用の光回線やモバイル回線をお勧めします。
なお、当社ではお得な光回線やモバイル回線もご用意しておりますので、担当者へお気軽にご相談ください。
保険契約はありますか?
A
火災保険や盗難保険など、各種取り揃えております。
詳しくは担当者までお問合せください。
警備の履歴などを確認したい
A
有料での月報や日報の提出サービスがございます。
また、インターネットでお気軽に確認できるサービスもございますので、担当者までご連絡ください。
機器システムサービスに関する質問
防犯カメラは取り扱っていますか?
A
IPやAHD、アナログ等、幅広く取り扱っております。
詳しくは『機器システムサービス』のページをご覧ください。
交通誘導警備・
雑踏警備に関する質問
警備料金を教えてほしい
A
交通誘導警備の場合は、労務単価を基準に管理費、資格などを加味して提示させていただいています。
雑踏警備は警備内容や資格、技能、人員数により提示させていただいています。
いずれもお見積りは無料ですので、お気軽にお申し付けください。
なお、警備計画の作成や道路使用許可に対するアドバイスも有料にて行っています。
資器材の用意はできますか?
A
有料にて準備は可能です。
早めにご連絡をお願いいたします。
万一の場合の補償はどうなりますか?
A
当社では警備業務において1事故10億円まで補償可能な過失賠償保険に加入しております。
